埼玉県の移住支援・補助金制度

知って得する埼玉県の補助金・助成金等の支援制度

埼玉県の補助金

埼玉県の支援制度を知って負担を軽くしましょう

埼玉県では様々な方に向けた支援制度を設けています。補助金・助成金を知っているだけで金銭的な負担を大きく軽減してくれることでしょう。ここでは『移住者への支援制度』『住宅購入者への支援制度』『子育て世代への支援制度』『進学及び学費への支援制度』にわけてご紹介いたします。

移住者への支援・補助金制度

埼玉県の移住・定住補助金

埼玉県の9市町村に移住を検討であれば利用できる『移住支援金制度』

埼玉県は移住者に対して、対象地域の中小企業等に就職、あるいは対象地域で起業した方を支援する制度を実施しています。
この支援金制度は、埼玉県と県内の対象地域の9市町村が連携して実施する、移住就業等支援金支給事業です。
人口減少が進行する地域の移住促進を目的とした制度で、現在は秩父市飯能市本庄市ときがわ町横瀬町皆野町小鹿野町東秩父村神川町長瀞町が対象となっています。

単身世帯であれば60万円、二人以上の世帯であれば100万円

移住支援金は単身の場合は60万円、世帯人員が2人以上の世帯だと100万円です。
支援金の支給対象となるのは、東京23区に在住か通勤している方で、県内対象地域9市町村に移住する方です。
対象地域の中小企業等に就職、移住前から勤務先の業務をテレワークで継続する方、市町村から関係人口と認められた方、対象地域で起業したいずれかの方が対象です。

県外からの移住が絶対条件。各市町村によって予算が決まっているので要注意

移住支援金の申請時には市町村による審査があり、支給は各市町村の予算の範囲内で行われることになっています。
対象者でも、予算の都合で支援金が支給されない場合もあるとされているので注意が必要です。
虚偽の申請、移住した市町村から5年以内に転出、支援金の条件の職から1年以内に離職等があった場合は、支援金の返還が求められます。
東京23区の在住者や通勤者であっても、移住直前の10年間のうち通算5年以上、東京23区内に在住か東京圏に在住といった要件があります

移住直前に連続して1年以上、東京23区内に在住、もしくは東京都や千葉県か神奈川県に在住して東京23区内に通勤していたことも要件の1つです。
在住と通勤の年数の合算は可能ですが、平成31年4月1日以降の移住や支援金の申請が移住後3か月以上1年以内で、申請後5年以上継続して移住先市町村に居住する意志も問われます。

テレワークでもOK!しかし、移住後の就業先に要件あり!

就業や起業、テレワークに関する要件としては、埼玉県か他の都道府県が移住支援金事業の対象としてマッチングサイトに掲載している求人に、新規で就業していることが挙げられます。

対象求人は県内対象地域9市町村にある中小企業等のうち、週20時間以上の無期雇用契約の求人です。
就業者にとって3親等以内の親族が代表だったり、取締役を始めとした経営をしている法人への就業は対象外です。
他にも専門人材制度を通じて就業したり、対象地域で移住前から勤務先の業務をテレワークで継続等、就業形態は様々なので詳細を要確認です。
埼玉県が中心となっている制度ですが、市町村ごとに定められている要件もありますから、要件を満たしているか確認したり利用を検討したいところです。

【各市町村における独自の移住支援・補助金制度をご紹介!】

市区町村 移住に関する支援・補助金制度
春日部市 春日部市結婚新生活支援事業
松伏町 結婚新生活支援事業補助金
入間市 入間市創業支援奨励金
日高市 子育て世帯移住促進家賃補助金
子育て世帯Uターン定住支援金
テレワーク活用移住者支援金
移住検討者移動支援金(レンタカー支援金)
移住者運転技術向上講習支援金
飯能市 農のある暮らし飯能住まい 移住支援
越生町 結婚祝金制度
吉見町 新婚世帯への補助制度
東松山市 東松山市移住定住サイト
嵐山町 嵐山町エリアリノベーション支援事業
ときがわ町 移住支援金制度 おためし住宅”やまんなか
小川町 結婚新生活支援事業補助金
東秩父村 東秩父村移住支援金交付
蓮田市 蓮田市定住促進サイト ちょうどいい蓮田 市職員が市内を案内する蓮田探検ガイドツアー
幸手市 幸手市しあわせ家族ウェルカム補助金
杉戸町 杉戸町子育て世帯移住・定住促進奨励金
宮代町 定住促進サイト「みやしろで暮らそっ」
加須市 居住UIJターン促進事業 加須市子育て世帯応援加須産米贈呈 加須市子育て世帯応援転入費用助成金
羽生市 はにゅう農業担い手育成塾
行田市 住まいる行田暮らし
鴻巣市 鴻巣市結婚新生活支援補助金
熊谷市 大好き熊谷!新幹線らく賃通勤補助金 熊谷市結婚新生活支援事業
深谷市 三世代同居・近居支援事業
美里町 美里町新幹線定期券購入補助事業 美里町定住促進奨励金 美里町結婚新生活支援事業 美里町起業支援事業補助金
本庄市 本庄市移住就業等支援金 【U29】本庄市移住生活スタート応援金
長瀞町 結婚新生活支援事業費補助金
皆野町 新規就農者支援事業
小鹿野町 住まいに関する支援制度(定住促進奨励金/マイホーム取得奨励金/民間賃貸住宅家賃助成金) 移住支援金 お試し住宅
横瀬町 定住就職促進奨励金 新婚世帯家賃補助金 横瀬町結婚新生活支援事業補助金
秩父市 お試し居住 若者移住者(IJUターン)就職奨励金 軽自動車購入費助成金 移住支援金 秩父市結婚新生活支援事業補助金

住宅購入者への支援・補助金制度

埼玉県の住宅補助金

埼玉県は各市町村による住宅購入支援・リノベーション、リフォーム支援が充実!

残念ながら、埼玉県による新築住宅の取得支援制度は令和元年度で終了してしまいましたが、県内の市町村による助成等の制度が行われています。

例えば、熊谷市の三世代ふれあい家族住宅取得等応援事業は、市内で同居や近居する方を対象に、住宅の新築や購入、増改築に伴う費用の一部を補助するものです。

1戸あたり25万円を上限とした商品券が交付される制度で、市外からの転入を伴う新築や購入については、市内全域が対象となります。
転入を伴わない新築や購入は、同居をしているか、親世帯と子世帯が直線距離で1.2km以内に近居している方が対象です。

東松山市の移住促進空き家利活用補助金は、市内にある空き家の有効活用促進と定住人口の増加を目的としたもので、空き家を提供する方の購入費を一部補助する制度です。
リフォーム工事の費用に対する補助もありますが、購入については空き家の利用者が対象で、費用の2分の1以内で25万円を上限に補助が行われます。

春日部市のふれあい家族住宅購入奨励事業は、子世帯と親世帯が近居か同居をする方を対象に、初めて取得する住宅の購入を商品券の交付で補助する制度です。
交付される商品券は登記費用として司法書士等に支払った2分の1に相当する額で、最大30万円までとなっています。
子世帯が申請する場合は親が、親世帯が申請する場合は子が5年以上引き続き春日部市に住民登録をしていることが、交付対象の要件です
新耐震基準や旧耐震基準等、住宅に関する要件も存在しますから、世帯要件と共に内容を確認する必要があります。

今後も実施されるかも!?多子世帯向け中古住宅取得支援事業

埼玉県は住宅支援の一環として、多子世帯向けの中古住宅取得支援事業を行っていました。
令和3年度埼玉県多子世帯向け中古住宅取得支援事業は、子育てしやすい住環境の整備の促進を目的に、希望する数の子供が持てる環境づくりを図る最大50万円の住宅支援制度です。
令和3年12月16日に県補助金申請の受付は終了しましたが、今後も実施される可能性はあります。
18歳未満の子が3人以上の世帯、18歳未満の子が2人いて3人目を希望する夫婦が共に40歳未満の世帯が対象でした。
多子世帯の世帯主か配偶者が申請対象で、中古住宅に係る諸経費に対して、最大で50万円の補助が行われるのが特徴です。
50万円の内訳は仲介手数料やローン保証料を対象とする最大40万円の補助金と、中古住宅取得に伴う住宅リフォームや親世帯との同居や近居に対する10万円の助成金です。

【各市町村における住宅に関する独自の支援・補助金制度をご紹介!】

市区町村 住宅に関する支援・補助金制度
川口市 川口市住宅リフォーム補助金 川口市地球温暖化対策活動支援金総合案内 川口市既存ブロック塀等安全対策補助事業 道路後退用地の寄附に伴う補助金 アスベスト対策補助事業 耐震改修補助金制度 耐震診断補助金制度 耐震診断補助金制度
蕨市 三世代ふれあい家族住宅取得補助金 蕨市地球温暖化対策設備等設置費補助金 既存木造住宅の【無料簡易耐震診断】 木造建築物【耐震改修】補助制度 既存建築物【耐震診断】補助制度
戸田市 戸田市空き家への住み替え補助金 住宅改修資金助成金 既存住宅耐震診断・改修補助金制度 環境配慮型システム等設置費補助金制度(個人・事業者用)
八潮市 八潮市空家バンク 太陽光発電システムなどの設置費補助金 耐震診断・耐震改修・危険ブロック塀等の補助金
吉川市 吉川市空き家バンク 木造住宅の耐震改修補助制度 住宅改修費補助事業
三郷市 三郷市空き家バンク 木造一戸建て住宅の耐震診断・耐震改修補助制度 耐震シェルター・防災ベッド補助制度 木造戸建て住宅の耐震改修に伴うリフォーム補助制度
草加市 草加市空き家バンク 既存住宅耐震改修の補助 既存住宅耐震診断の補助 住宅資金の融資
越谷市 越谷市空き家バンク 木造住宅の耐震診断・改修費用の補助 耐震シェルター・防災ベッド設置費用の助成
松伏町 松伏町空き家バンク 松伏町住宅用環境配慮型システム設置費補助金
春日部市 春日部市空き家バンク ふれあい家族住宅購入奨励事業 空き家リノベーション助成制度
さいたま市
西区北区見沼区岩槻区大宮区緑区中央区桜区浦和区南区
耐震補強等助成事業(民間特定建築物、小規模建築物の診断・補強・建替え) 緊急輸送道路閉塞建築物の耐震化への助成
和光市 和光市住宅・建築物耐震改修補助金 和光市介護保険住宅改修支援
新座市 新座市空家バンク 耐震助成制度 新座市住まいの感染症対策改修等工事費補助 被災住宅復旧修繕工事費補助制度 ブロック塀等撤去・築造工事助成制度
朝霞市 朝霞市空き家バンク 個人住宅リフォーム資金補助金 建築物耐震診断・改修等補助金 朝霞市創エネ・省エネ設備設置費補助金
志木市 志木市空き家等バンク 志木市既存建築物耐震診断、耐震設計及び耐震改修補助金 建築物耐震診断、耐震設計及び改修補助金 危険ブロック塀等撤去改修補助
富士見市 富士見市空家バンク 空家に関する補助制度 耐震診断・耐震改修工事に補助金 住宅リフォーム補助金制度 地球温暖化防止活動支援補助金 住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度
三芳町 建築物耐震診断・耐震改修・建替え助成制度 住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税の減額制度 住宅耐震改修工事による固定資産税の減額 既存住宅の省エネ改修工事に伴う固定資産税の減額制度
ふじみ野市 空家バンク 耐震診断・改修補助制度
所沢市 勤労者住宅補修資金貸付制度 我が家の耐震診断補助事業 我が家の耐震改修補助事業 所沢市スマートハウス化推進補助金
狭山市 狭山市親元同居・近居支援補助制度 狭山市若い世代の住宅取得支援補助制度 店舗・住宅改修工事費補助金制度のご案内 狭山市建築物耐震改修促進事業補助金 危険ブロック塀等改修事業補助金
入間市 入間市空き家バンク 空き店舗活用創業等支援補助金 木造住宅耐震診断・耐震改修・防災ベッド等補助制度 入間市住宅用再生可能エネルギー活用設備設置費補助制度
日高市 日高市空き家・空き地バンク 子育てファミリーウエルカム事業補助金 耐震診断・耐震改修補助制度
飯能市 空き家バンク 飯能市多世代同居・近居住宅取得事業補助制度 西川材使用住宅等建築補助金 飯能住まい事業補助金 木造住宅の建替え補助金 飯能市住宅リフォーム事業補助制度 木造住宅の耐震改修補助金 木造住宅の耐震診断補助金 飯能市多世代同居・近居住宅リフォーム事業補助制度 住宅用省エネシステム設備推進補助制度
川越市 空き家バンク 川越市住宅改修補助金制度 旧耐震建築物の耐震診断・耐震改修補助制度 再生可能エネルギー機器等普及促進事業補助金
鶴ヶ島市 空き家バンク 定住促進のための住宅資金融資制度 木造住宅の耐震相談・耐震診断・耐震改修の補助制度
川島町 空き家バンク 川島町提携「さいしん空き家活用ローン」 住宅リフォーム補助金制度
坂戸市 坂戸市結婚新生活住宅購入費等補助金 空き家バンク 坂戸市空き家改修工事等補助金制度 坂戸市老朽空き家等除却費補助金制度 木造住宅の耐震診断及び耐震改修補助金交付制度 坂戸市多世代同居住宅改修等工事補助金制度 坂戸市多世代近居住宅取得補助金 住宅用太陽光発電システム・省エネルギー機器設置費補助事業
毛呂山町 空き家情報館 親と一緒に子育て応援事業補助金制度 定住促進空き家改修事業補助金制度 木造住宅の無料耐震診断
越生町 空き家バンク 越生町空き家成約奨励金 越生町空き家改修事業補助金 越生町多子世帯向け住宅取得支援補助金 越生町個人住宅等リフォーム補助制度 耐震診断および耐震改修工事の補助制度
鳩山町 空き家バンク 鳩山町老朽空き家等除却費補助金
吉見町 吉見町子育て世代定住化促進奨励金 吉見町子育て世代同居増築促進奨励金 木造住宅の耐震診断・耐震改修補助制度
滑川町 空き家バンク 滑川町耐震・住宅リフォーム補助金
東松山市 空き家バンク 移住促進空き家利活用補助金交付制度 東松山市既存住宅太陽光発電設備設置奨励金 住宅耐震診断・改修補助金交付制度
嵐山町 空き家バンク 嵐山町住宅リフォーム補助金 木造住宅耐震改修補助金 耐震化促進リフォーム補助金 木造住宅耐震診断補助金 ブロック塀撤去費補助金
ときがわ町 ときがわ町空き家バンク ときがわ町定住促進住宅取得補助金 ときがわ町移住定住促進リフォーム工事助成金 ときがわ町産材活用住宅リフォーム助成制度 家具転倒防止器具設置助成 耐震診断及び耐震改修工事の補助金 子育て支援住宅
小川町 小川町空き家バンク 空き家改修補助制度 耐震診断及び耐震改修工事の補助金交付制度 家具転倒防止器具設置の補助制度 家具転倒防止器具の設置や購入の補助制度
東秩父村 空き家バンク 空き家バンク助成金(子育て助成金/空き家リフォーム工事助成金)
上尾市 空き家バンク 上尾市省エネ対策推進奨励金 上尾市既存木造住宅耐震改修補助制度 上尾市既存木造住宅耐震診断補助制度 上尾市緊急輸送道路閉塞建築物耐震診断補助制度 民間建築物のアスベスト分析調査費用を補助 危険ブロック塀等の撤去・築造補助金制度 私道の整備事業補助金
伊奈町 伊奈町空き家 既存木造住宅耐震改修等補助制度
桶川市 桶川市空き家バンク 桶川市住宅リフォーム資金補助金 無料の簡易耐震診断 桶川市既存木造住宅耐震化事業(補助制度) 桶川市住宅用新・省エネルギー機器設置費補助金
北本市 北本市空き家バンク 北本市空き家等改修補助制度 既存木造住宅耐震化事業補助
鴻巣市 鴻巣市三世代住宅取得補助金 空き家バンク 鴻巣市住宅リフォーム資金補助事業 鴻巣市木造住宅耐震診断及び耐震改修助成事業(補助制度) 鴻巣市住宅用省エネルギー設備設置費補助金
蓮田市 蓮田市空き家バンク 木造住宅の耐震診断補助金制度 木造住宅の耐震改修補助金制度 ユニバーサルデザイン住宅等改修資金補助制度
白岡市 白岡市空家バンク制度 既存建築物耐震診断補助金 既存建築物耐震改修補助金 既存建築物耐震シェルター設置補助金 住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金
久喜市 既存建築物耐震補強等助成金 住宅用エネルギーシステム設置費補助金
幸手市 空き家バンク 住宅リフォーム制度 既存建築物耐震診断及び耐震改修補助金制度
杉戸町 杉戸町空き家バンク 木造住宅の無料耐震診断 耐震診断及び耐震改修工事の補助金交付制度
宮代町 宮代町空き家バンク 『耐震診断』及び『耐震改修工事等』の補助制度 『耐震シェルター等』の補助制度
加須市 空家バンク 三世代ふれあい家族応援事業 住宅改修等資金助成制度 木造住宅耐震改修等の補助制度
羽生市 空き家・空き地バンク 羽生市住宅改修(リフォーム)補助金交付制度 木造住宅の耐震化支援制度 羽生市住宅用再生可能エネルギー設備等設置補助金 羽生市雨水貯留タンク設置補助金 羽生市雨水貯留タンク設置補助金
行田市 空き家等バンク 自主防災組織補助金 木造住宅の無料簡易耐震診断 木造住宅の耐震診断補助制度 木造住宅の耐震改修等補助制度
熊谷市 埼北空き家バンク 勤労者住宅資金貸付 スマートハウス補助金 住宅用外付け日よけ設置費補助金 再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金 電気自動車充給電設備(V2H)設置費補助金 三世代ふれあい家族住宅取得等応援事業 高齢者等住宅整備資金の貸付 木造住宅無料簡易耐震診断実施制度 ブロック塀等撤去・生け垣設置奨励補助制度 熊谷市定住人口増加のための固定資産税等の課税免除制度
深谷市 埼北空き家バンク 住宅耐震化補助制度 住宅用省エネ設備設置費補助金
美里町 埼北空き家バンク 美里町空き地バンク制度 美里町木造住宅耐震改修補助制度 美里町木造住宅耐震診断補助制度 危険ブロック塀等撤去事業および築造事業補助制度 危険ブロック塀等撤去事業および築造事業補助制度
本庄市 埼北空き家バンク 木造住宅耐震診断補助制度 木造住宅の耐震診断・耐震改修・建替え工事・除却工事の補助制度 本庄市住宅用太陽光発電システム設置補助金 本庄市住宅省エネ改修補助金
寄居町 埼北空き家バンク 寄居町まちなか住宅取得支援補助金 寄居町まちなか旧耐震住宅除却補助金 寄居町木造住宅耐震診断助成金 住宅改修資金補助制度
上里町 埼北空き家バンク 住宅改修資金補助金
神川町 埼北空き家バンク 神川町住宅リフォーム資金補助事業
長瀞町 ちちぶ空き家バンク 住宅リフォーム資金助成制度 住宅取得補助金
皆野町 ちちぶ空き家バンク 子育て世帯等定住促進事業住宅取得奨励補助金 住宅リフォーム補助金
小鹿野町 ちちぶ空き家バンク 小鹿野町店舗・住宅リフォーム助成金 木造住宅耐震診断・耐震改修補助金事業 危険ブロック塀等撤去・築造事業費補助金 生活道整備事業補助金 道路除雪作業補助金事業 小鹿野町店舗・住宅リフォーム冷房機器設置助成金
横瀬町 ちちぶ空き家バンク 木造住宅耐震診断・耐震改修補助金事業 排水路整備事業費補助金 住宅環境改善及び空き家活用促進補助金 ブロック塀等撤去及び築造事業支援補助金 私道整備補助事業 私道整備補助事業
秩父市 ちちぶ空き家バンク 空き家リフォーム等工事費助成金 秩父市住宅耐震診断補助制度 住宅リフォーム等資金助成事業

子育て世代への支援・補助金制度

埼玉県の子育て補助金

ショッピングモールやレストランなどでお得に利用できる『パパ・ママ応援優遇制度』

埼玉県の子育て世代への支援制度には、子育て家庭の優遇制度パパ・ママ応援ショップがあります。
パパ・ママ応援ショップは18歳に達して次の3月31日を迎えるまでの子供、あるいは妊娠中の方がいる家庭に優待カードが配布されるものです。
この優待カードは、協賛店で提示することで割引等のサービスが受けられるのが特徴で、県内には協賛ステッカーや協賛ポスターを掲示するお店が点在しています。

優待カードは紙のタイプとアプリ版があり、画面を提示することでも優待が受けられます。
優待の内容は協賛店によって様々ですが、お得に買物をしたりサービスの利用や飲食が行えるものが中心です。
直接的な現金や商品券の支給ではありませんが、子育て世代にとってはあって嬉しい制度だといえるでしょう。

諸事情による子ども一時預かり制度『子育て短期支援事業』

埼玉県ではもう1つ、子育て短期支援事業という制度が実施されています。
子育て短期支援事業は保護者の方の入院や通院、出張や冠婚葬祭等で一時的に養育が難しくなった場合に、児童養護施設等で一時的に子供を預かってもらえるのが特徴です。

子供を1週間程度預かる短期入所生活援助(ショートステイ)事業と、平日の夜間や休日に預かる夜間養護等(トワイライトステイ)事業があります。
埼玉県において子育て短期支援事業を実施している市町村は、令和2年4月1日の時点で27市長あります。
制度の利用には予め生活している実施市町村に申請が必要で、要件を満たすことで利用が始められます。
実施市町村によって異なるものの、利用料が発生することがあるので要確認です。
例えば、さいたま市は、短期入所生活援助と夜間養護等のいずれも実施しています。
熊谷市や川口市のように、短期入所生活援助事業のみ実施しているところもあります。
埼玉県内の複数の市町村で実施されている支援制度ですが、詳細は実施市町村ごとに異なるので確認が必要です。

様々な場面で子育て世代を応援する『埼玉県』

日本では令和元年10月1日から3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園等の利用料が無償化されました。
この無償化は埼玉県も例外ではなく、0歳から2歳までの住民税非課税世帯の子供の利用料についても同様です。
幼稚園については月額2.57万円の上限がありますが、それ以外の施設の場合は原則として無償です。
ただ通園の送迎や食材、行事に関する費用については、これまでと同じく保護者の負担です。
おやつやおかず等の副食費は、所得や要件によって免除になる場合もあります。
このように、埼玉県では県レベルの事業を始めとして、市町村レベルや国の制度も利用することができます。

【各市町村における独自の子育て支援制度をご紹介!】

市区町村 子育て支援・補助金制度
川口市 赤ちゃんにっこり応援金 誕生記念品 訪問型病児・病後児保育利用助成制度 川口市園児保護者入園料補助金
戸田市 出産時の記念樹の贈呈 訪問型病児・病後児保育利用助成制度 幼稚園関係の補助金
八潮市 誕生祝金支給制度 乳房ケアの助成(母乳育児支援給付金)
松伏町 松伏町新生児子育て応援金の給付
志木市 在宅子育て支援事業「リフレッシュ保育クーポン券」
ふじみ野市 お出かけサポートタクシー 電動アシスト付き3人乗り自転車の貸し出し(有料) 里帰り出産時等の産婦健康診査の費用助成
狭山市 お出かけサポートタクシー 狭山市産前・産後ヘルパー派遣事業利用料の助成 狭山市ファミリー・サポート・センター利用料の助成
入間市 ファミリー・サポート・センター事業・緊急サポートセンター事業の利用料の助成
飯能市 0歳児おむつ無償化事業
川越市 ホームスタート/家庭訪問型子育て支援事業 川越市3キュー子育てチケット
鶴ヶ島市 鶴ヶ島市多子世帯応援金(第2子以降) 子育て応援フリーパス(つるバス・つるワゴン特別乗車証) 多子世帯応援クーポン事業「3キュー子育てチケット」
川島町 第3子保育応援事業 子育て支援用品支給事業 特定者用定期乗車券
坂戸市 乳児用体重計貸出事業 坂戸市新生児特別給付金 学校給食費の無償化
毛呂山町 もろっ子はぐくみ応援金
越生町 出生祝金制度 ベビーベッド無料貸し出し 在宅育児応援事業 越生町誕生祝品支給事業 幼児用補助装置(チャイルドシート)購入費助成
東松山市 保育施設等第3子以降利用者負担金(保育料)無料化制度 東松山市リフレッシュチケット 補装具・日常生活用具
嵐山町 妊産婦外出支援タクシー利用料金助成制度 嵐山町不妊治療費助成事業
ときがわ町 出産祝い金
小川町 子育て用品リサイクル 多子世帯の保育料軽減事業
東秩父村 出産祝い金 幼児教育の無償化 路線バス【子育て応援制度】
上尾市 家庭保育室保護者負担軽減費補助金 小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業
桶川市 第2子以降に限り出産育児一時金を8万円加算 桶川市認定家庭保育室保護者助成金
北本市 多子出産祝金
鴻巣市 こうのとり出産祝金
白岡市 ベビーベッドを無料で貸し出し
久喜市 出産費貸付制度 すくすく出産祝金
幸手市 出産育児一時金50万円 学校給食費補助制度
杉戸町 出産祝いによる杉戸産米を贈呈
宮代町 出産祝いによるみやしろ産米を贈呈
加須市 誕生記念祝い品の贈呈
行田市 浮き城のまち・子育てジョイ・ハッピー事業 浮き城のまち・子育てジョイ事業
熊谷市 誕生祝金 子育て応援自転車おでかけ事業 「暑さ対策」ちびっこ元気事業 ブックスタート事業
深谷市 0歳児子育て支援金
美里町 ミムリン出産祝金支給事業
本庄市 子育て支援金について
寄居町 子育て支援交付金 絵本支給事業
神川町 多子出産祝金
長瀞町 子育て支援金 絵本の支給 紙おむつ用ごみ袋の支給
皆野町 出産褒賞金 子育て応援事業 子育て応援事業
小鹿野町 子育て支援金
横瀬町 出産祝い金支給事業 紙オムツ排出用ごみ袋支給事業 チャイルドシート購入補助事業 ブックスタート事業 横瀬町多子世帯保育料等軽減事業 横瀬町多子世帯保育料等軽減事業

就学の支援・補助金制度

埼玉県の就学支援金

学用品費・医療費・学校給食費などを市町村から援助してもらえる『就学援助制度』

埼玉県の進学及び学費の助成、支援制度には、経済的理由により就学が困難な児童や生徒を支援する、就学援助制度があります。
就学援助制度は小中学校に就学する方が対象で、生活保護を受給していたり生活保護に準ずる程度に困窮している方が利用できます。
通学していたり住んでいる各市町村の管轄なので、制度について知りたい場合は最寄りの市町村教育委員会に問い合わせをおすすめします。

市町村で取り組む大学進学のための経済的支援

埼玉県では大学進学を希望しながら、家計の事情で進学を諦め掛けている方を支援しています。
県や市町村レベルでの支援の他に、大学レベルでの支援に関する情報もまとめており、大学進学に役立つ経済的支援制度の情報提供にも力が入ります。

朝霞市では朝霞市奨学金貸与、春日部市では入学準備金貸付制度や奨学金貸付制度が実施されています。
伊奈町入間市は教育委員会が奨学資金貸付制度を実施していますから、埼玉県はどの市町村でも、大学進学に利用できる制度が提供されている可能性があります。
ただ、対象が奨学金や入学金だったり、大学と短大や専修大学も対象の制度もあれば、大学のみに限定されるものもあるので注意が必要です。
埼玉県で実施されている大学・地方公共団体等が行う奨学金制度については、日本学生支援機構が提供する情報でも確認できます。

失職・死亡・離婚などで家計が急変した場合の支援事業『私立学校の父母負担軽減事業』

私立学校向けの支援制度としては、私立学校の父母負担軽減事業があります。
埼玉県内に在住で保護者のうち所得の多い方が失職や死亡、離婚をしていたり、保護者全員の所得の合計が半分以下に減少した世帯が対象です。
補助要件はいずれかに該当することですが、期間に関する要件もあるので詳細の確認が不可欠です。
授業料や施設費等納付金については入学金10万円を上限に補助、年度途中に家計急変世帯となった場合は20万円を上限に授業料が補助されます。
この補助制度には国の高等学校等就学支援金と県の父母負担軽減事業補助金、奨学のための給付金が含まれます。
居住地や在籍、所得等の要件はあるものの、所得が大幅に減ったり職を失ってしまった場合に利用できるようです。
利用できれば家計の負担が軽くなります。
進学も学費も負担は決して馬鹿にならないものですから、利用可能な制度があれば活用するのが正解です。

埼玉県は生活保護受給世帯も大学進学希望者も、私立学校の生徒の保護者も複数の制度で支援しているので、進学や在学の継続を諦めそうになったら助成・支援制度を確認しましょう。

【各市町村における独自の進学及び学費支援・補助金制度をご紹介!】

市区町村 進学及び学費支援・補助金制度
川口市 就学援助 川口市奨学資金貸付制度
蕨市 就学援助制度 入園・入学資金貸付制度 奨学金制度
戸田市 就学援助制度 入学準備金貸付制度 戸田市奨学資金貸付制度 海外留学奨学制度 未来へはばたく人財育成資金給付制度
八潮市 小中学校における就学援助
吉川市 就学援助制度 新入学児童生徒学用品費等(入学準備金)の入学前支給
三郷市 就学援助費 入学準備金の貸し付け
草加市 就学援助制度 就学援助制度「入学準備金」
越谷市 就学援助制度 就学援助にかかる医療費の援助
松伏町 就学援助制度 新入学児童生徒学用品費等(就学援助制度)の入学前支給
春日部市 就学援助制度 英語検定料の助成 春日部市未来を育む奨学金
さいたま市
西区北区見沼区岩槻区大宮区緑区中央区桜区浦和区南区
就学援助制度(学用品費等の援助)について 小学校入学準備金の支給
和光市 就学援助制度
新座市 就学援助制度
朝霞市 就学援助制度 朝霞市入学準備金貸付制度
志木市 就学援助
富士見市 就学援助 高等学校・大学等への修学に係る利子補給制度 交通遺児等就職進学支度金
三芳町 就学援助
ふじみ野市 就学援助制度 休業・休職により収入が減少した世帯の就学援助
所沢市 就学援助 奨学金制度 高校・大学等の入学準備金貸付制度
狭山市 就学援助制度 狭山市奨学金制度 遺児就学援助金等支給制度
入間市 就学援助制度 入間市奨学資金貸付制度
日高市 就学援助制度 特別支援教育就学奨励費
飯能市 就学援助制度 高等学校等通学費補助制度 奨学金貸与制度
川越市 就学援助 川越市大学奨学金 交通遺児奨学金
鶴ヶ島市 就学援助制度 入学準備金貸付金
川島町 就学援助制度 川島町育英資金貸付制度 川島町奨学金利子助成事業 川島町英語検定料補助金交付事業
坂戸市 就学援助制度 入学準備金貸付制度
毛呂山町 就学援助制度
越生町 就学援助 英検の助成 第3子以降の学校給食費を補助
鳩山町 就学援助 就園奨励費補助金
吉見町 就学援助
滑川町 就学援助(PDF)
東松山市 就学援助
嵐山町 就学援助
ときがわ町 就学援助制度
小川町 就学援助制度 小川町就学支援助成金支給事業
東秩父村 就学援助制度 教育に関する支援事業 路線バス【子育て応援制度】
上尾市 就学援助制度 外国人学校児童生徒保護者補助金制度 特別支援教育就学奨励費 上尾市奨学金貸付制度
伊奈町 就学援助制度 英語検定促進事業 奨学資金(入学準備金)貸付制度
桶川市 就学援助制度 桶川市入学準備金貸付制度
北本市 就学援助制度 入学準備金貸付制度
鴻巣市 就学援助制度 入学準備金貸付制度
蓮田市 就学援助制度 入学準備金の貸付
白岡市 就学援助制度 入学準備金の貸付
久喜市 就学援助制度 入学準備金・奨学金の貸付制度
幸手市 小学校就学予定児童向け就学援助 就学援助制度
杉戸町 就学援助制度
宮代町 就学援助制度 奨学金貸付制度 入学準備金補助金制度
加須市 就学援助制度
羽生市 就学援助費 入学準備金貸付制度 育英資金・奨学資金給与制度
行田市 就学援助費 入学準備金貸付
熊谷市 就学援助 熊谷市育英資金制度と熊谷市入学準備金制度 学校給食費第三子以降無償化事業
深谷市 就学援助 奨学資金制度
美里町 就学援助制度 美里町教育資金利子補給金制度
本庄市 本庄市就学援助制度 本庄市育英資金貸付制度 多子世帯保育料・副食費軽減事業 実費徴収に係る補足給付事業
寄居町 高校生への修学資金 要保護および準要保護児童生徒就学援助費補助
上里町 就学援助制度 英語検定料補助金制度 上里町家庭学習用モバイルルーターの貸与 上里町中学生体験研修参加費補助金
神川町 就学援助制度 奨学資金貸付
長瀞町 就学援助制度 奨学資金 大学等奨学金利子支援給付金 中学生通学費補助制度 高校生通学費補助制度 小学校・中学校入学祝金 英語・数学検定受検料助成交付制度
皆野町 就学援助費
小鹿野町 就学援助費・奨学金 小鹿野未来塾 高校生等通学定期券購入費補助
横瀬町 就学援助費支給制度 育英奨学資金制度 学校給食費助成 小学校等入学祝い金
秩父市 就学援助制度 入学準備金・奨学金
  • HOME
  • >
  • 埼玉県の移住支援・補助金制度

    SAITAMA AREA